Loading...

ヤッホーブルーイング

ビールに味を!人生に幸せを!

プレスルームPRESS ROOM

プレスルームへ

ミッションMISSION

ビールに味を!人生に幸せを!

クラフトビールを通じて日本のビール文化を変えたい。

画一的な味しかなかった日本のビール市場にバラエティを提供し、新たなビール文化を創出することでビールファンにささやかな幸せをお届けしたい。
それがヤッホーブルーイングのミッションです。

クラフトビールとは、「つくり手たちの革新性から生まれた多様な味わいのビール」のことです。

ビールPRODUCTS

よなよなエール
クラフトビールの王道の味わいを追求した、
アメリカンペールエール
よなよなエール

オンラインのお店「よなよなの里」ONLINE SHOP

ヤッホーブルーイングのスタッフが遊び心たっぷりに運営する公式オンラインショップ。

よな友ピースプロジェクトEVENT

ヤッホーブルーイングスタッフとファンの方とが
一緒になってクラフトビールを楽しむ
「よなよなエールの超宴」「大人の醸造所見学ツアー」などの
ファンイベントを開催しています。

2015年からはオンラインでのイベントも開始。

場所を問わずクラフトビールの楽しさをお伝えして
仲間を増やしています。

最新イベント情報

公式ビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS」YONA YONA BEER WORKS

よなよなエール公式ビアレストランです。現在は、東京都内に6店舗(新虎通り・恵比寿東口・新宿東口・吉祥寺・神田・青山)。「よなよなエール」等の定番ビールや限定醸造ビールなど、ヤッホーブルーイングのドラフトビールを最も多く味わうことができます。10種類以上のオリジナルソーセージやローストチキンとのペアリングもお楽しみください。

YONA YONA BEER WORKSへ

ヒストリーHISTORY

  • すべての始まりは、
    海外のパブで出会ったビール。

    ヤッホーブルーイングの始まりは、
    創業者が海外に留学していたころ、
    パブで何気なく注文したビールとの出会いから。
    日本ではなじみのないビールを一口飲んだ瞬間、
    彼は言葉を失いました。

    「・・・!(う、うまい!)」

    深い味わいを予感させる琥珀色、
    グラス一杯に躍るクリーミーな泡、
    放たれる香り、口に広がる華やかな味わい、
    グビッといった後にも残る深いコク・・・。

    これは本当にビールなのか?

  • 「ビールらしき」酒は、
    今までのものとは全く違った・・・

    日本でビールといえば、
    のどごし、苦味、爽快感のある渇きを潤すもの
    という概念がありました。

    もちろん、彼も例外ではありません。
    しかし、そこで口にしたビールらしき酒は、
    今まで飲んでいたものとはまったく違ったのです。

    創業者「これは、なんていうビールだい?」
    店 員「エールだよ」
    創業者「こんなビールはじめてだ」
    店 員「あんたの国には、エールがないのか?
       That's too BAD!」

  • ビールのバラエティを
    日本でも広めたい。

    帰国後も衝撃のビールへの想いは止みません。

    そんな中、1994年、転機が訪れました。
    酒税法が改正され、小規模醸造が可能になったのです。

    念願叶って、1997年、
    ヤッホーブルーイングを創業。

    浅間山の麓に醸造所が建ち、
    真新しい仕込み釜、発酵タンク・・・

    いよいよビールづくりが始まります。

  • よなよなエールの誕生

    創業メンバーのブルワー(醸造士)は
    海外でエールビールの勉強をし、日本に帰国後、
    ヤッホーブルーイングが目指す味わいに
    近づくまで何度も挑戦し続けました。

    カスケードホップの柑橘類を思わせる香りに
    美しい琥珀色、ほんのり甘さを感じるコクと
    やわらかな苦味。
    1997年、理想のビールの完成です。

    初めての自分たちのビールに付けた名前は
    「よなよなエール」
    日本でも夜な夜なエールビールを楽しんでほしい。そんな想いが込められています。

    発売後は、地ビールブームもあいまって
    「よなよなエール」は製造量を超える注文が入るほどに。喜ばしいスタートでした。

  • 8年連続赤字のどん底時代とV字回復

    しかし、ものの3年でブームは崩壊。
    結果、業績はみるみるうちに急降下、
    8年連続赤字を記録。

    つくっては売れていった日々は嘘のように、
    営業に行っても門前払い。
    何をやっても売れませんでした。

    どん底時代に力を注いだこと。
    それはビールの品質向上とネット通販でした。

    より美味しいクラフトビールを目指して歩みを止めず
    自分たちのビールを自分たちの言葉で伝え続けた結果、徐々にお客さまが戻り始めました。

  • 夢はよなよなエールで
    「ノーベル平和賞」!

    私たちは今も、
    創業当初から変わらぬミッションを持ち続け、
    ビールづくりを続けています。

    それだけでなく、
    おかげさまでファンイベント「宴」や
    5000人規模の「よなよなエールの超宴」を
    開催することもできるようになりました。

    ファンのみなさんの笑顔をみているうちに、
    「ビールで幸せを感じる人が増えれば
    きっと、世界は平和になる。」そう思うようになりました。

    「よなよなエール」で、
    ノーベル平和賞を受賞するのが今の夢。
    大げさですが、本気で思っていたりするのです。

すべての始まりは、
海外のパブで出会ったビール。

ヤッホーブルーイングの始まりは、
創業者が海外に留学していたころ、
パブで何気なく注文したビールとの出会いから。
日本ではなじみのないビールを一口飲んだ瞬間、
彼は言葉を失いました。

「・・・!(う、うまい!)」

深い味わいを予感させる琥珀色、
グラス一杯に躍るクリーミーな泡、
放たれる香り、口に広がる華やかな味わい、
グビッといった後にも残る深いコク・・・。

これは本当にビールなのか?

「ビールらしき」酒は、
今までのものとは全く違った・・・

日本でビールといえば、
のどごし、苦味、爽快感のある渇きを潤すもの
という概念がありました。

もちろん、彼も例外ではありません。
しかし、そこで口にしたビールらしき酒は、
今まで飲んでいたものとはまったく違ったのです。

創業者「これは、なんていうビールだい?」
店 員「エールだよ」
創業者「こんなビールはじめてだ」
店 員「あんたの国には、エールがないのか?
   That's too BAD!」

ビールのバラエティを
日本でも広めたい。

帰国後も衝撃のビールへの想いは止みません。

そんな中、1994年、転機が訪れました。
酒税法が改正され、小規模醸造が可能になったのです。

念願叶って、1997年、
ヤッホーブルーイングを創業。

浅間山の麓に醸造所が建ち、
真新しい仕込み釜、発酵タンク・・・

いよいよビールづくりが始まります。

よなよなエールの誕生

創業メンバーのブルワー(醸造士)は
海外でエールビールの勉強をし、日本に帰国後、
ヤッホーブルーイングが目指す味わいに
近づくまで何度も挑戦し続けました。

カスケードホップの柑橘類を思わせる香りに
美しい琥珀色、ほんのり甘さを感じるコクと
やわらかな苦味。
1997年、理想のビールの完成です。

初めての自分たちのビールに付けた名前は
「よなよなエール」
日本でも夜な夜なエールビールを楽しんでほしい。そんな想いが込められています。

発売後は、地ビールブームもあいまって
「よなよなエール」は製造量を超える注文が入るほどに。喜ばしいスタートでした。

8年連続赤字のどん底時代とV字回復

しかし、ものの3年でブームは崩壊。
結果、業績はみるみるうちに急降下、
8年連続赤字を記録。

つくっては売れていった日々は嘘のように、
営業に行っても門前払い。
何をやっても売れませんでした。

どん底時代に力を注いだこと。
それはビールの品質向上とネット通販でした。

より美味しいクラフトビールを目指して歩みを止めず
自分たちのビールを自分たちの言葉で伝え続けた結果、徐々にお客さまが戻り始めました。

夢はよなよなエールで
「ノーベル平和賞」!

私たちは今も、
創業当初から変わらぬミッションを持ち続け、
ビールづくりを続けています。

それだけでなく、
おかげさまでファンイベント「宴」や
5000人規模の「よなよなエールの超宴」を
開催することもできるようになりました。

ファンのみなさんの笑顔をみているうちに、
「ビールで幸せを感じる人が増えれば
きっと、世界は平和になる。」そう思うようになりました。

「よなよなエール」で、
ノーベル平和賞を受賞するのが今の夢。
大げさですが、本気で思っていたりするのです。

≪ スクロールできます

『ぷしゅ よなよなエールがお世話になります』

井手直行(著)
東洋経済新報社

1997年の創業から8年連続で赤字だったヤッホーブルーイングが、なぜ増収増益を続ける会社に変われたのか。地ビールブーム終焉後売上が下がり続けた「よなよなエール」がいかにして日本を代表するエールビールになったのか。井手が37歳からの挑戦で数々の奇跡を起こした挫折と再生のストーリーです。

『18年連続増収を導いた ヤッホーとファンたちとの全仕事』

佐藤 潤(著)
日経BP

製品開発・公式ビアレストラン・ファンイベントなどの事例を交えながらヤッホーブルーイングが実践してきた「ファンとの絆づくり」について紐解く一冊。2018年までファンイベントの企画・運営をしてきた佐藤潤の視点で、ファンのみなさんと共に歩んできた約20年の軌跡を紹介しています。

ビール造りBREWING PROCESS

原材料

ビールの主な原材料は「麦芽」「ホップ」「酵母」「水」。たった4つの原材料ですが、出来上がるビールの種類は無限大です。

仕込み

麦芽からビールのもとになる「麦汁」を造りだす工程。出来上がった「麦汁」に「ホップ」を加えビールに欠かせない香り・苦味をつけていきます。

発酵・熟成

出来上がった麦汁は冷やされ発酵タンクへ。
エールビールの特徴を生み出す「エール酵母」を麦汁に加え、発酵開始。アルコールと二酸化炭素が生み出され、いよいよ「ビール」になっていきます。

充填

美味しさそのままにお届けできるよう丁寧に充填していきます。
実は、全国向けとして初の本格的缶入りクラフトブルワリー。創業から一貫して缶にこだわってお届けしています。

みなさまのお手元へ

お近くのコンビニやスーパー、YONA YONA BEER WORKSを始めとするパブ・レストラン、皆様のご自宅にお届け。色や香りをお楽しみいただくためにグラスに注いでお楽しみくださいね。

会社概要COMPANY

会社名
株式会社ヤッホーブルーイング
代表者
代表取締役社長  井手直行
創業
1997年
事業内容
クラフトビール製造および販売
住所

本社
〒389-0111 長野県軽井沢町長倉2148

佐久醸造所
〒385-0009 長野県佐久市小田井1119-1

御代田醸造所
〒389-0207 長野県御代田町大字馬瀬口1873-4

東京営業所
〒104-0061 東京都中央区銀座一丁目2番3号 西京橋ビル2階

北海道そらとしば醸造所
〒061-1116 北海道北広島市Fビレッジ1番地 エスコンフィールド北海道 内 そらとしば

【一般公開はしておりません】

佐久醸造所・御代田醸造所では醸造所見学は受け付けておりません。※佐久醸造所のみ、夏季に醸造所見学イベントを開催しています。また各拠点ともビールの販売はございません。
コンビニ・スーパー・お土産店等でお買い求めください。

適格請求書発行事業者登録番号:T8100001008958

公式ソーシャルメディアSOCIAL MEDIA

YouTubeよなよなエール / ヤッホーブルーイング公式

採用RECRUIT

ビール文化を本気で変える知的な変わり者を募集しています。
ヤッホーブルーイングで働く醍醐味や採用に関する最新情報はこちらをご覧ください。

採用サイトへ

お問い合わせCONTACT

お電話でのお問い合わせ

お問い合わせ内容によって、連絡先が異なります。
お手数をおかけしますが、下記をご確認のうえ、お問い合わせください。
※営業時間 月曜~金曜  9:00-17:00
※営業時間外のお問い合わせは、翌営業日に対応いたします。

オンラインショップ「よなよなの里」のお客様
0120-28-4747
受付時間:平日午前10時~午後1時
卸・小売・飲食店のお客様
050-3358-3965
取材・メディア掲載
050-3358-6427
採用
050-3310-4747
採用サイトはこちら
お問い合わせ

※ページが遷移します

ページ下部の「メールでのお問い合わせ」からご連絡ください。

ページトップへ